「誰かに甘えたい」50代女性はどうしたらいいの?おすすめの方法3選

心を整えるヒント

「甘えたい」「可愛がってもらいたい」…どんなに年齢を重ねてもそう思う時はありますよね。
でも50代にもなると、そう簡単に人に甘えを見せることなんてできないもの。
夫やパートナーに甘えられれば一番良いけれど、「それが出来ないから悩んでいる」人も多いことでしょう。
私たち50代女性はいったい誰に甘えを満たしてもらったら良いのでしょうか?
今回の記事では、元占い師としての経験も踏まえて、その解決策をお伝えしたいと思います!

50代女性が甘えたい時に、おすすめの方法3選

年上女性に甘える

女性には「母性本能」があるからでしょうか。
助けを求められたり、頼られたりすると、途端にとてつもないパワーを発揮できるものです。

50代女性が甘えたいと思ったときは、自分より「経験豊富な女性」へ心を打ち明け頼ってみるのが最も良さそう。
つまり「年上の女性」がぴったりなんです!

結婚や出産、退職をきっかけにすっかり疎遠になっている女性の先輩へ連絡を取り、話を聞いてもらうのはとってもおすすめ。
以前にはお互いに理解できなかったことがあったり、境遇が違って分かり合えないことがあったとしても、時間を経てみると驚くほどすんなりと分かり合えることがあります。

50代女性にとっての年上女性は、60代や70代の女性…様々な経験を積んだ、人生の大先輩です。
この年代にしか見えていないこと、年齢を重ねてみないと分からないことを、たくさん知っているのです。

ぜひ思い入れたっぷりの手土産を持って、会いに行ってみませんか?
きっと母親や姉のように、温かいアドバイスをいただけることでしょう。

同じ境遇にある人と共感し合う

「甘えたい」とは言っても、実はそう感じる理由は人によってそれぞれです。
そもそも「なぜ50代の今になって、誰かに甘えたいのだろうか」・・・?
「なぜ?」の部分を掘り下げてみると、こんな答えが見えてくることでしょう。

例えば
・「女」として見られなくなっていることが寂しいから
・孤独に感じているから
・漠然とした不安があるから
・若かった時との変化が辛いから
 など

根本に潜む甘えたい原因を紐解いて「同じ悩みを持つ人と、打ち明け合ってみる」のは、とても効果的です。

甘えたいのは、「分かってほしい」だけなのかもしれないし、誰かに分かってもらえたら「安心する」かもしれない。
同じ境遇にある存在と分かり合えると、それだけで「甘えたい」気持ちが満足することがありますよ。

お金を払って「話を聞くプロ」に頼ってみる

実は、私がいつも取る方法です。
話を聞くプロとは、やはり「カウンセラー」そして「占い師」。

家族や友人にうっかり打ち明けたところで、本当に欲しい答えを得られないことも多いですよね。
的外れな答えが返ってきたり、軽く扱われてしまうと「話さなければ良かった」とがっかりしてしまうもの…。

でも仕方がないのです、家族や友人は、話を聞いて励ましてくれるプロでは無いのですから。

私が占い師をしていた時も、誰にも言えない秘密の話、不安な思い、弱い気持ちを吐き出してくださるお客様は本当に大勢いらっしゃいました。

私自身も、深い話や簡単に人に言えない内容は、それなりのお金を払ってプロに聞いてもらっています。

大人女性は、身近な人に「無料で」何でもかんでも打ち明けたり、甘えを見せるのはやめましょう。

50代女性の抱える複雑な思いや誰にも言えない本音は、然るべき相談相手へ、きちんとお金を払って聞いてもらうことをおすすめします

まとめ

50代女性だって、甘えたい時も、泣きたい時も、もちろんあります。
心の奥にあるものは、何歳になったって変わらないのですから…!
でも甘える相手は慎重に選びましょう

・年上の女性
・同じ境遇にある人
・お金を払って「プロ」に聞いてもらう(カウンセラー、占い師など)

そう…私が伝えたいのは「50代女性だって、(人を選んで)甘えて良い」ということ。
どうか頑張り過ぎ、ガマンのし過ぎには注意しましょうね。

タイトルとURLをコピーしました