「50代女性と年下男性」の恋愛が増えている!歳の差恋愛で気をつけたい3つのポイント

恋愛

40代~50代女性と、年下男性の恋愛が増えていることを、ご存知ですか?
実際に、私が占い師として活動していた時にも、女性が年上の「歳の差恋愛」のご相談を毎日のようにたくさん受けていました。

今や、年上女性と年下男性の恋愛は珍しくありませんが、気をつけたいポイントはたくさん有ります。

今回は、数々の占い相談に乗ってきた私から見た「50代女性が年下男性の恋愛で気をつけたいこと」をお伝えしたいと思います。

50代女性と年下男性の恋愛で「気をつけたいポイント」

しつこく追いかけない

年齢が上だからこそ」年下男性に対してしつこくしてしまうのは、ご法度です。

例えば、恋愛関係に無い、女性同士の知り合いに置き換えてみると分かりやすいでしょう。

年齢が上である人はそれだけで自然に立場が上のポジションになりますよね。
私たちにはごく自然に、年上の人を敬おうとする心理が働くからです。

どんなに気をつけてフランクにふるまったとしても、年上女性側は、年上というだけで無意識の「圧」を与えがちです。

どれだけ愛し合い、打ち解け合っていたとしても、ごく自然に「圧」を与えていないかどうか、いつも気をつけた方が良いですね。

そして「なぜ電話してくれないの?」「LINEを送ってくれないのは、なぜ?」と、何度も質問責めにするのもご法度です。

ましてや「どうせ私なんて・・・」「若い子の方が良いのでしょう?」などの嫌味やひがみをぶつけたりしないように気をつけたいですね。

期待し過ぎない

年齢を重ねていることは、本当は素晴らしいこと。
あらゆる経験は宝だからこそ、年上女性は「宝物をたくさん抱えている」ようなものですよね。

逆に言えば、年齢が若いということは、若い分だけどうしても経験や知恵が足りません。
その現実から、目を背けてはならないと思います。

年下男性が、どんなに大人びて経験豊富に思える相手であっても、全てにおいて過度に期待をしない方が良いでしょう。

期待とは、怖いもの。

その通りにならなかった時に、怒りや悲しみに変わるからです。
そして関係にほころびが出始めてしまうのです。

最初から期待をしていなければ、「してくれたこと、与えてくれたこと」に素直に喜び感謝ができるはず。

同じように、年上女性側から過度に「やってあげる、助けてあげる」ことばかりに偏らないようにバランスを気にしたいところですね。

未来ばかり、気にし過ぎない

女性が年上の「歳の差恋愛」がうまく行かなくなる大きなきっかけは、「未来の約束を求めること」にあります。

どんなに年齢を重ねていても、未来なんて無いとされる不倫関係であったとしても、女性は「私たちの未来がどうなるのか」を気にしてしまうのですよね。

「私たち、どうなるの?」「未来が、見えない…」と、不満や不安でいっぱいになって、その想いを相手にぶつけてしまいがちです。

もし関係が揺らいできた時には、ぜひ自分自身に問いかけてみてくださいね。

未来の確定が欲しいのだろうか
それとも、一緒に過ごす時間、経験が欲しいのだろうか

その答えによって、取るべき行動と二人の今後は変わっていくでしょう。

まとめ

年下男性から好意を寄せられたり、まして交際へと発展するようなアラフィフ女性なら、もちろん魅力的なはず!
ぜひ自信を持って、純粋な気持ちで関係に向かい合っていきましょう!

ただ、普通の恋愛とは違う面があるのは、避けられない事実でもあるため、気をつけたいことはこの3つ。

・しつこく追いかけない
・期待し過ぎない
・未来ばかり、気にし過ぎない

つまり「程良い距離感」こそが、大切なキーワードになりそうですね。

難しいと言われがちな年の差恋愛ですが、ぜひポイントを押さえながら末永く継続して欲しいです。



タイトルとURLをコピーしました